1学期の様子 | 2学期の様子 | 3学期の様子 |
![]() |
4月 朝活 いよいよ高学年の仲間入り。自分のことだけではなく,周りのことを考えてどんどん考動していってほしいです。 |
![]() |
6月 海の学習 日帰りで海の学習に行ってきました。天候にも恵まれて,青空の下,元気に活動することができました。 カッター研修では,一人一人が心をそろえることで,大きな力に変わることを学びました。仲間のために,一生懸命カッターを漕ぐ姿が輝いていました。 |
![]() |
7月 水泳学習 3年ぶりに水泳の学習の復活です。プール開きでは,少し肌寒い中,宝探しをしたり,洗濯機をしたりして水慣れをしました。久しぶりの学習なので,初めはどきどきしている児童も多くいましたが,少しずつ水に慣れ,泳力をつけました。 来年も無事に水泳学習が行われますように。 |
![]() |
運動会 5年生は,リレーと大玉送りをしました。 |
![]() |
社会科見学 11月4日に社会科見学で水島三菱 |
![]() |
ピアサポート マ字の読み方や書き方を教えました。事前の練習では,「どうすれば分かりやすいかな。」「もっとこうした方が3年生のやる気が出そう。」など3年生のことを考えて真剣に取り組むことができました。当日には,5年生は優しく分かりやすく3年生のサポートをし,3年生も5年生も清々しい満足そうな表情を浮かべていました。いまだにコロナで様々な制約がある中,こういった異学年交流や助け合いがあることで,子どもたちの心の距離も近づいたのではないでしょうか。 |
|